支援学校教師が、重度の知的障害の生徒に不適切発言

※画像はイメージです。
京都市立北総合支援学校中学部(上京区)で6月、30代の女性講師が重度の知的障害がある2年の男子生徒に不適切な発言をしていたことが29日、分かった。
担任の20代の女性教諭も生徒の保護者を傷つける発言をしたとして、市教委は2人を今月10日付で口頭注意。
あわせて講師を別の担当に配置転換し、教諭を2学期が始まった27日付で担任を外した。
考える life
※画像はイメージです。
京都市立北総合支援学校中学部(上京区)で6月、30代の女性講師が重度の知的障害がある2年の男子生徒に不適切な発言をしていたことが29日、分かった。
担任の20代の女性教諭も生徒の保護者を傷つける発言をしたとして、市教委は2人を今月10日付で口頭注意。
あわせて講師を別の担当に配置転換し、教諭を2学期が始まった27日付で担任を外した。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。