
第一印象は長い付き合いになれば忘れ去られるものであるが、あなたの第一印象が良いならば生きていて得することの方が多いだろう。
さて、人は一体初めて出会った人間のどこを見るのだろうか。
有力説、表情
「初対面の人と会うとき、相手のどこに注目している?」と質問してみました。
すると半数近くの人が「表情」と回答。「服装」や「髪型」などの外見を大きく離しての結果となりました。
「表情」に続いて多かったのが「話し方」という回答でしたが、単独で挙げている人は少なく「表情」とともに挙げている人が目立ちました。
アメリカの心理学者の実験によると、第一印象に影響を及ぼすのは顔55%、声38%、会話の内容7%らしいよ!やっぱり顔だね!でもこの顔っていうのはルックスの事ではなく表情のこと!ちなみに声は低くて大きな声がいいらしい!ええ声で「キリンです。」って言っておけばおk
— 10秒心理学 (@sweetbots) 2015, 12月 8
・初頭効果
第一印象が大きな影響を与える。
第一印象がよければ良いほど相手は好感を持つ。
・豊かな表情
・清潔感
・聞き上手
ここに気を配るだけでも第一印象がぐっと良くなる。
— 恋愛心理テクニック (@sinritekunikku) 2015, 12月 4
ぶっちゃけ顔だよ、どーせみんな
第一印象は顔で決める
— ぶっちゃけさ、 (@buttyake_girl) 2015, 12月 9
中でも圧倒的に多いのが目。話す時に目を見ることから印象に残りやすいのだとか。
目は口ほどに物を言う、という訳だ。
性格で決めるって人も結局は第一印象顔だよね
— JKそぅちゅー (@ko_ruku) 2015, 12月 6
恋愛観では男女に差があることが判明!!!
〜最重要項目3つ〜
男性編:顔が好みのタイプ・自分に対して優しい・自分より背が低い。
女性編:自分より背が高い・自分に優しい・人に思いやりがある。
男性は女性の外見(プロポーションを含めて)重視して自分にいかに尽くしてくれるかを見るが、女性は自分を幸せにしてくれ、社交的にも優れた存在であるかを重視する。
男性は加点法 女性は減点法
男性は女性のことを加点方式で見ていきますが、女性は男性のことを減点方式で見ていくというそう。
こう考えると男性は自分を好きだと信じきって横柄な態度をとり、愛想尽かされるというパターンを思い出しますね。
いかがだったでしょうか?
個人的には初対面の人の態度を見ます。
この人は相手をコントロールしたいタイプか、相手の意思を尊重するタイプか、またどちらの度合いが強いか。
当たらないことも多々ありますが・・・(笑)
あなたはどこを見ますか?