
ノンスタ石田とすれ違って…
通りすぎ際
通行人A「え?ノンスタ石田いたんだけど」
通行人B「まじで!?」
通行人A「追う?」
通行人B「いや追うほどの人物じゃなくね?」
通行人A「確かに」いやおれを題材におもろい会話すな
— NON STYLE 石田 明 (@gakuishida) 2018年12月11日
マーキュリー…?
フレディのコスプレの画像探してたら
どっちのマーキュリーのコスプレしてんのかわかんねえwwwwwwwって画像見つけて笑った pic.twitter.com/D9aCZk84II
— とらねこ (@toraneko772) 2018年11月22日
これまでいろんな粉をひっくり返してきたけど…
昨日砂糖を盛大にひっくり返した私ですが、これまで色んな粉をひっくり返し学んだ教訓をお伝えしたい。
「カレー粉は掃除機で吸うべからず」
カレー粉を一度吸い込んだが最後その掃除機は息絶えるその日まで一生掃除する度にカレー臭。フィルターを洗っても無駄です。いいですかカレー粉は掃(文字数
— 林めぐみ (@megumeimusic) 2018年12月10日
りんごネイル!
天才の妹にネイルやってもらったよ!今月はりんごネイル!ストーンもラメも乗せないでその分色の、グラデーションの美しさにこだわってくれた秋のネイルだよ。絵本風に描いたりんごはぷっくり立体的にしてくれました。祝え!新たなるネイルの誕生を! pic.twitter.com/ZhMmeLpHah
— ねね (@mainichi5han) 2018年11月24日
伝説のニンジン
4歳児クラス担任の時、半分ほどの子が「人参嫌い」で、保護者からも克服のご要望。栄養士と「伝説の人参が手に入った!」と、ハイテンションで土のついた普通のニンジンを子どもたちと観察。その後の給食中は「これ伝説の人参!?」「僕のは!?」と大盛り上がりで全員完食だった。観察と伝説は強い。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) 2018年12月8日