借金を返さない人の言い訳
昔、借金の取り立てのバイトをしていたことがあるが、支払いをしない奴は色んな言い訳をしてくる。カズコという50歳代のおばさんは「腹筋をしていたら、畳の間に爪楊枝が挟まっていて、それが背中に刺さったから銀行に行けなかった」というシュールな言い訳を展開していた。
— cassa (@cassavetes69) 2013年3月23日
旅に出る
旅に行くとなんだか色々誓ってみたりするんだけど帰宅すると半分は忘れてるんだよな…
— shizuka yamada (@sgokuu) 2016年9月5日
言葉の壁
歌が歌えるとか踊りが踊れるとか手近な楽器が上手に弾けるとかバック宙ができるとか、言葉の壁のない一芸があるのはうらやましい。以前、そのことを仕事先で話したら、海外経験の豊富な料理の先生が「そういうときは、キャベツの千切りをすると外国人には相当受ける」とおっしゃった。本当だろうか。
— OTANI Michiko (@mori_to_nagisa) 2016年9月4日
子供のリクエスト
寝かしつけの時いつも子供に「なでて」とか「だっこして」とか「せなかかいて」とか指示されるんだけど今日は「やさしくあごをさわって」だった。何そのリクエスト
— ぎゅうにゅう (@gyuunyuu_umai) 2016年9月5日