素敵な気遣い
素敵な気遣いができる例 pic.twitter.com/w2ujx213cu
— ikuyoan (@ikuyoan) 2016年9月17日
一番怖い人
「あなたの悪口を言う人よりも、誰々があなたのこと悪口言ってるよって告げ口してくる人の方がずっと怖い人よ」とムスメとお茶しながら語るなど。人間関係で注意すべきことはこれだけだと言っても過言じゃない。自分は痛い思いをせずに相手を貶める人が一番怖い。
— モビゾウ (@Movizoo) 2016年9月18日
聲と蟹
『君の名は。』を観たとき、『聲の形』 の予告編が流れて、後ろの席の男子学生が「こえのかたち…?やべえオレ、ずっと『かにのかたち』観に行こうってみんなに言ってた」ってつぶやいてたのが一番面白かった。
— 小野寺系 k.onodera (@kmovie) 2016年9月17日
Tomorrow never knows
Nスペのティラノサウルスの特番で、CGで再現されたティラノサウルスが海辺の崖に佇んでるシーンがあって「ティラノサウルスそんなとこにいないだろ。ミスチルかよ」と思ってたら夫が「ミスチルかよ。果てしない闇の向こうに手を伸ばすのかよ」と言い出してああこの人と結婚してよかったと思いました
— 深爪 (@fukazume_taro) 2016年9月19日
諦めが早い
面接官「あなたの長所はどういったところですか?」
学生「良い意味で諦めが早いところです。窮地に立った時でも悩む時間をショートカットできます」
面接官「それは、何故我が社で必要と考えますか?他の会社でも良いのでは?」
学生「そうですね、わかりました。今日はありがとうございました」— はいふりぜふぁのん(童貞・138kg) (@HigaBeaM) 2016年9月19日
差別
植木等さんは、僧侶だったお父上から「俺は部落民じゃない、と言ったその瞬間からそれは部落差別なんだ」と教わったそうだ。部落問題に限らず、広く出自にまつわる差別との向き合い方の困難を、これほどまでに短く、的確に言い表したものはないと思う。
— NTY (@NTYjp) 2016年9月7日