
「いじめ」をなくすには?
「いじめをなくすにはどうしたらいいでしょう?」という質問をよく受けます。それには、いつも「いじめという言葉をなくすことです」と答えています。「いじめ」などと言わずに、「恐喝」「脅迫」「暴行」という言葉を使えばいいんです。
— 美輪明宏bot (@_miwa_akihiro) 2014年2月23日
さすが広島出身!!
Perfumeの衣装、広島信用金庫の封筒じゃん pic.twitter.com/nBjlO6pMzx
— おかべ はるか (@mike8296) 2017年7月1日
「野菜1日これ1本」みたいな商品名選手権
野菜1日これ1本みたいな商品名選手権の結果を発表します。
最優秀賞
「辛い1日これ日本」金賞
「部屋に1日俺ニート」入選
大喜利大会それIPPONトントントントンヒノノニトン
1日1条5日で五条
幸せ1日これOK
裏口入学コネ一本
推しに10万、だが結婚
— 坊主 (@bozu_108) 2017年7月2日
書いた方もすごいけどな!!
昨日行った居酒屋の読めねぇメニュー。 pic.twitter.com/9vbsePlYz7
— 岸田繁 (@Kishida_Qrl) 2013年9月7日
君に着られる服は
イタリア人のツアー客が大量に来た……
イタリア人「〜〜」
わい「なんて言ったんです……?」
そこにいた通訳の人「『素敵な服だね、でも君に着られるなんてその服も可哀想…』」
わい「可哀想」
通訳さん「『君の美しさで霞んでしまうからね』……って言ってますね」
わい「霞んでしまう」— らっっっかん (@rakkan_399) 2016年11月1日