
ボキャブラリーの手持ちがまだ多くない小学生
ボキャブラリーの手持ちがまだ多くない小学生と話していると、大人が既存の言葉で簡単に済ませてしまうような物事を斬新に言い表していることがあってドキドキさせてもらえる。さっき次男が「気が合う友達」を「一緒にいると同じテンションになれる人」と表現したので、ドキドキしながら復唱しました。
— まめそま (@mamesoma) 2018年1月21日
宇宙船
リュック型宇宙船を手に入れた!#おキャット様 pic.twitter.com/WZ6afwhmFf
— ゆと (@yutosuna) 2018年1月14日
祖母と親友の約束
そういえば私の祖母は昔、親友と「結婚して娘が産まれたらお互いの名前を付けよう」と約束していて、結果そのようになったらしいのですが、百合作品の結末みたいじゃないですか?
— スタンプも買ってほしい遠藤 (@eeend) 2018年1月20日
10055
これに平然と(10055)って字幕を付けられるのがきっと大人ということなんだろうな pic.twitter.com/0RnE3tbmSy
— ヒラギノ游ゴ (@1001second) 2018年1月14日
本物
カフェで隣の女子大生が「仮面ライダー大好きでさ~、変身ベルト買おうと思ったけど本物は流石に恥ずかしいからおもちゃの買っちゃった><」って話してたんですけど、本物売ってるところちょっと知りたい
— まめだいふく (@daifukuuuuun2) 2018年1月18日