
ある声優の体験談
もっと声優界もオープンになれば良いのにね…話したくても話せないのかなと思うと辛いじゃん…テニプリのキャラソン初収録の時にスタジオ迷って偶然行き着いた部屋に居た安室奈美恵に「テニプリの収録に来たんですけどスタジオってどこですか?!」って聞いた細谷佳正の逸話並みに皆話して…
— 弥弌@ (@IOIZ1381) 2018年2月7日
ペットか唐揚げか…
金沢のスーパーにて
ペットか唐揚げか
すごい二択 pic.twitter.com/a0O5prai4J— シロくま先生 (@shirokumasensei) 2016年4月29日
我慢
「あたし おかあさんだから」を「おれ おとうさんだから」とか「わたし おねえちゃんだから」とかに変えても、みんな何かを我慢しながら生きてる感じの痛々しい歌になりそうなんだけど「わがはい ねこだから」だけは何1つ我慢してなさそうな感じになる。
— 松本ゆうす (@youth_matsu) 2018年2月5日
犬と猫が懐いてくるとき
犬と猫どっちも飼ってると、犬の安定感と猫の限定感で毎日たのしい pic.twitter.com/5IoCcLBNEN
— 松本ひで吉*境界のミクリナ10/17発売 (@hidekiccan) 2018年2月4日
大事なこと
学生のころ授業中に先生が言った「いいかー? ここ大事なとこだから1回しか言わないぞー」って言葉に「いや、大事なとこなら何回も言ってください」って返した浅井くんの発言は、わりと自分の人生で『大事なとこ』になってる。
— 大島薫 (@OshimaKaoru) 2018年2月6日