知らなきゃ損する!どんな領収書も経費にして節税する究極テクニック【増補改訂版】
増補改訂版『ズバリ回答! どんな領収書でも経費で落とす方法』とは?
フリーランスや個人事業主、中小企業主の皆さん、経費の取り扱いに悩んでいませんか?
『増補改訂版 ズバリ回答! どんな領収書でも経費で落とす方法』は、元国税調査官である大村大次郎氏が、税務の裏側や課税のからくり、節税のツボをわかりやすく解説した一冊です。経費にできる範囲の領収書の見極め方や、どんな費用をどう経費として計上できるのか、具体的なテクニックが満載。
なぜ領収書の取り扱いが重要なのか?
経費で落とすことで、課税対象となる所得を減らし、納める税金を少なくできます。節税は国民の正当な権利。しかし、知らなければ余分なお金を納めることになってしまいます。
本書は、以下のような方に特におすすめです。
- フリーランスで初めて確定申告をする方
- 個人事業主で経費精算に苦労している方
- 中小企業の経理担当者やオーナー
最新の増補改訂版で追加されたポイント
- 新型コロナウイルス感染症関連の経費に関する新章を追加
- 災害関連費の取扱いについての最新情報も収録
- 専門用語や法律の改正にも対応し、より実践的に
こんなテクニックが満載!
- どんな領収書も経費で落とす分類術
- 税務署に指摘されにくい記録の残し方
- 節税につながる意外な支出例
- 時には活用できる税制優遇措置の解説
出版情報
- 著者:大村大次郎
- 出版社:宝島社
- 発行:2022年1月
- ISBN:978-4-299-02400-8
お求めはこちら
提携店:郡山書店(大阪府)
節税の第一歩は「知ること」。まずは一度手に取って、経費で賢くお金を残すノウハウを身につけてみませんか?