京都・東寺の魅力を凝縮!『古寺を巡る 東寺』で歴史と美を堪能
『古寺を巡る 東寺』で京都の歴史を旅する
京都のシンボルとして愛され続ける東寺。その魅力を余すことなく伝えるガイドブック『古寺を巡る 東寺』が登場しました。
東寺とは?
東寺は、平安京遷都とともに建立された歴史ある寺院であり、真言宗の総本山として知られています。特に五重塔は京都のランドマークとして有名で、春には八重紅枝垂れ桜(不二桜)が美しく彩ります。
書籍の魅力
『古寺を巡る 東寺』では、境内の案内や寺の成り立ち、弘法大師空海の軌跡を詳細に解説。金堂、講堂、御影堂、五重塔の本尊や曼荼羅の意味を、迫力ある写真とともに紹介しています。
また、紅葉がひょうたん池に映える幻想的な夜間ライトアップの写真も掲載。東寺の美しさを存分に楽しめる一冊です。
どこで購入できる?
この書籍は、東寺拝観受付の売店やオンラインショップで購入可能。英語版も用意されているため、海外の方にもおすすめです。
京都の歴史と美を深く知りたい方にぴったりの『古寺を巡る 東寺』。ぜひ手に取って、東寺の魅力を堪能してください。