
飼い主の目を見つめれば…
この写真のすごい所は「ストーブが暖かいものだとわかってる」「暖かくするには人間がスイッチを入れないといけない事を知っている」「飼い主の目を見つめればスイッチを入れてくれるだろう」というこの世のすべてを理解した賢さが凝縮されている所です pic.twitter.com/tYOqh2OPXp
— ソーシキ博士 (@soshikihakase) 2018年12月16日
ねぇねぇ、首かしげてるけどさー!
消火器噴射させて家の中をピンクの粉だらけにしたのだーれだ? pic.twitter.com/hSBjCHAiU1
— 目猫カラス@来年2月からの絵仕事募集中 (@crow0616) 2018年12月18日
「なんだ猫か…」ってなるシーン
映画の「なんだ猫か……」って放置する兵士って信じられんよな
周り誰もおらんかったら「あら〜〜〜〜♥♥♥ネコチャンどうちたんでちゅか〜〜〜〜♥♥♥♥♥迷子でちゅかダメでちゅよ〜〜〜〜おいでおいで〜〜〜〜〜♥♥♥♥♥♥♥………………敵襲だーーーーーーーーー!!!!!!」ってなるでしょ— さめ (@SAMEX_1u2y) 2018年12月18日
おいしいインスタントラーメン
ラーメン食べたら急にすごい昔のこと思い出した… pic.twitter.com/j9MYoeSE6E
— 松本ひで吉 (@hidekiccan) 2018年12月16日
とっておく
これは保育園で結構使われる方法で抜群に効果があるんだけど、子どもが遊んでいる最中に「ご飯にしたい」「外出したい」なんていう時は、「片付けて」よりも「続きができるように、このままとっておこうね!」と声をかけると納得しやすい。片付けではなく“とっておく”。またこれができる!という安心。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) 2018年12月7日