
どれかはヒットする
近所の本屋で『人生を変える89の方法』という本が『そりゃ89通りも実践すればどれかヒットするよね!』というPOP付きで売られていて、本のタイトルより何倍も説得力あったけど果たしてこれは売りたいのか売りたくないのか。
— ききいしき (@kiki_isiki) 2014年1月22日
限定なのは分かったけどwww
えっ…それは…(困惑) pic.twitter.com/jpCUnwZgfJ
— ナマモノ(可燃ゴミ) (@namamononn) 2018年3月11日
イヤなことは
次男「嫌なことは忘れれば良い」
妻「忘れた後はどうなるの?」
次男「楽しいことしか残らない」5歳だが、芯を食った、真を食った言葉だなと思った。
現在、悩んでる人に送りたい言葉だ。ただ、次男には「反省」という言葉も覚えて欲しい(笑)
— 野間口徹 (@nomaguchi_toru) 2018年3月5日
ただならぬ雰囲気の皿
荷物整理してたら、妹が昔美術の授業で作ったただならぬ雰囲気の皿が出土した pic.twitter.com/0fesJ7lgSJ
— モテな医 (@jyoujyaku_otsu) 2018年3月13日
社長の名言
あと、うちの社長がよく言う「競争ではなく協力する人になってください」というのが本当に好きな言葉。
— bianca (@biancajyojyoen) 2015年2月20日