
あらすじの誤変換
ポプテピ見て思い出したんですが、昔どっかのサイトで見た創作ホラーのあらすじ紹介が誤変換してて
『古びた羊羮に閉じ込められた男女』
というたった15文字ですげえホラーな話作り上げてましてね。
— まっくろくろいの (@makkurokuroino) 2018年3月18日
おすわり?
俺がしつけしたかった
「おすわり」と
なんか違う… pic.twitter.com/7qMtLjrqEI— にゃん太郎 (@nyankorooow) 2018年3月15日
おいしげる
違うそうじゃない。 pic.twitter.com/NuulU3U5hh
— たいら@終わるまでは終わらないよ (@tieela_with_you) 2015年6月8日
妊婦さん
世の中の人に言いたいことは、明らかに妊娠してるとわかるほどお腹が出ている後期よりも、妊娠初期の方がつわりが辛くて体調死んでるし、流産する可能性も高いから、まじで優しくしてください。マタニティマークつけてる細くてお腹が目立たない人にも席を譲ってください。吐き気と貧血と戦ってるかも。
— ボンベイ@双子ママ ????子育て中に知りたかったこと (@HUTACHAN_twins) 2018年3月17日
とにかくおまかせ
外出先トイレのウォシュレット設定ボタンに「おまかせ」があるのはともかく、「スーパーおまかせ」まであった。何がどうなるのか知らないけど、そこまで言うならとにかく委ねたい。 pic.twitter.com/5dHCH9VpR9
— 小さく息切れ(小野法師丸) (@houshimaru) 2018年3月18日