
トロッコ
先日、「5人を助けるために1人を犠牲にするのは許されるか?」という俗に言うトロッコ問題を足立区出身の友人に投げかけたところ、「俺、トロッコに轢かれたことがあるけど軽傷で済んだよ」という足立区民らしい回答を頂いたので「トロッコに轢かれて死ぬやつは雑魚」という結論に至りました。
— のりお (@norio_hangover) 2018年3月21日
対応を変えるフクロウ
私と旦那に対しての対応がけっこう違います pic.twitter.com/rBPTJelHdL
— ゆきパンツ (@yukipantsu) 2015年3月10日
草生える
僕「まじ草生えるわ〜」
母親「何『草生える』って」
父親「意味不明な日本語を使ってないだろうな?」
僕「『草生える』とは物事の面白さを生命が満ち溢れる感動と掛けて詩的に表現している最近の若者言葉なんだよ」
母親「あら、そうなの?草生えるわね」
父親「あぁ、草生えるな」
僕「草」
— ぱややん (@p_y74) 2018年3月21日
売る側も分かってないwww
自分「あれ買いたい」友人「あれ?」自分「名前わかんないけどUSBをコンセントにさせるようにするやつだよ」友人「あーあれ名前なんていうんだろ」自分「お、あったあった。名前はーっと」 pic.twitter.com/hPf4rCHBa4
— 路面凍結 (@_LOMEN_) 2014年12月30日
ポップコーン
知らない小さい子に、あの…と言われてついて行ったらポップコーン機をさして「ポップコーン買ってもらったけど、ポップコーンができるところをみるのははじめてで…感動して…一緒に見て欲しくて…」と言われてポップコーンがはじけるところを一緒に見た
— こま???? (@jigglyT2koma) 2018年3月20日